家族の車のバッテリーがあがりました。
バッテリー上がりは久しぶりの事です。
バッテリー上がりは寒い冬や
エアコンを多用する真夏によく起こります。
最近の車はそんな事はないと思いますが、
我が家は古い車しかないので・・・
原因は不注意
バッテリーを交換してからそれ程経っていないため
あれっ?と言う感じでしたが、原因も分かりました。
原因はドライブレコーダー↓です。
自分の車にも同じものを付けましたが、
駐車中も一定の時間監視できるような配線を
取り付けました。
家族の車には単純にシガーソケットに差し込むだけ
にしてありました。国産車はシガーソケットの電源が
エンジンに連動していますが、外車の一部の車種は
エンジンを切っても電源が流れています。
エンジンを切っても電気を食うものを、
そこに挿してあれば・・・言わずもがな。
数時間くらいではバッテリーは上がりませんが、
あまり乗らない車なのに日中および一晩中そのままだと
上がってしまいます。
車を降りるときには抜くようにしていましたが、
今回は完全な不注意です。
近いうちに配線を私の車と同じように処理します。
バッテリー上がりに備えて
車はちょくちょく乗っていればバッテリーは充電されますが、
私のバイクのようにあまり乗らないと自然と放電してしまいます。
今はバイクにバッテリーに繋ぎっぱなしがOKの充電器
を付けています。
目的にあった充電器を使えば過充電にもならず安心です。
ネットで探すとたくさんあります。
↑CTECで予備のバッテリーを充電しています。
写真↓では分かりにくいですが、通常
バイクのシート下にあるバッテリーに、外部からでも
アクセスできるコネクターを装着して、シートを
付けた状態でも充電器のカプラーを差し込めば
簡単に充電ができます。
雪国のバイク乗りの方々は冬の間利用しています。
私は年中利用しています。それだけ乗らないので
周りからは「売れ!!!!」と・・・
バッテリーがあがってしまったら・・・
そうはいっても、バッテリー上がりは突然やって来ます。
前の日は元気にエンジンがかかったのに今朝は・・・
(本当は少しかかりが弱いなどの何かしらの兆候はあります)
バッテリーが上がった時の対処法は
①まずMT車は「押しがけ」です・・・死語ですね??
無料です。ただし力とコツが要ります。
2人以上で行うと楽です。
私の車とバイクは出来ます。笑
実際にやったことあります。ちゃんとかかります!!!
現代の車やバイクは構造上できませんね。
というか、今の人は多分「押しがけ」を知らないでしょう!
②バッテリーケーブルでジャンプする。
ケーブルは2000円前後のもので十分です。
一般的な方法です。家の車、両親の車
全ての車にケーブルは積んでいます。
バッテリーの位置、ケーブルを繋ぐ場所
プラス・マイナスさえ間違わなければ
簡単です。
最近の車は繋ぐ場所が分かりにくかったり
します。
ただし、ケーブルを繋ぐ(電気をもらう)相手の車が
いないと話になりません。
③新兵器(モバイルバッテリー)
5000円〜10000円前後?
数年前から見かけるようになりました。
大きさはスマホより少し大きいくらいです。
スマホのモバイルバッテリーの車バージョン
みたいなものです。
これもネットでいろいろなものが探せます。
私のはコストコで買った安物ですが、
USBアタッチメント等も付属していて
スマホの充電もできます。
充電したものを車に積んでおいて
いざという時に登場です。
バッテリーのプラスとマイナス(ボディーアース)
につないでスイッチを入れた後、エンジンを
かけるだけ。とても簡単です。
バッテリー上がりで困っている人を
スマートに助けることも出来ますね。カッコイー
でも、充電不足にならないように時々充電しましょう。
使う段階で容量60%以下だとかかりません(説明書)。
実際にその容量だとダメでした。
オススメはやはり③のモバイルバッテリーですが
いざという時のためにケーブルもトランクに積んでおくと
良いですよ。
※「押しがけ」はやめましょう!!
【編集後記】
毎年、年末調整の段取りの悪さに
悩んでいます。あと一週間・・
【1日1新】
税理士会の総務部で
例会の準備