バス通勤から気づいた事

Pocket

No496

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

ここ何日かバス通勤をしています。

手元に車がないため仕方なくバスの利用
なのですが、バス停が近くにあって
とても助かっています。

連続して朝晩とバス通勤するのは
何年振りでしょう?

車通勤の時よりも早起きしています。

バス通勤

いつも車の修理屋車検の時には
代車が借りられるのですが、
今回は日数とタイミングが悪く
代車が借りられませんでした。
*もともと無理を言って借りていたのですが、、、汗

バスの時刻表

朝の自宅近くからのバスは6時台に
乗ればOKです。7時前後からは
バスも道路も混んで来ますから
避けたいのです。

帰りは家のすぐ近くに停まるバスは
22時頃のバスに乗れば帰られます。

帰路を少しだけ(10分位)歩く事を我慢すれば
24時近くのバスでも帰宅できます。

ただし深夜料金として2倍の運賃がかかります。
とはいっても220円→440円です。

ギリギリ市内料金なのが助かります。

逆算

新幹線や電車はよく利用するのですが、
田舎ではバスは何か特別な時しか利用
しません。

どうしても車の方が便利だからです。
移動だけならバスも駐車場代が
かからないなどコスト的に
有利な点もあります。

ただし、時間や天候、荷物(傘)や着るもの(上着)など、
いろいろ詰め込める車は便利です。

今回バスを利用して感じた事がありました。

普段、新幹線などを利用する時は大阪や東京
へのセミナー参加です。

新幹線などは時間ぴったりに出発して到着します。
*たまに天候により大変なこともありますが、、

それに対して、バスは時刻表はありますが、
予定通りに来ることもあれば、待てども待てども
来ない時があります。
*雪の日などはどうにもなりません。

バスで帰宅するとなると、事務所で仕事を
していても帰りの時間をバスに合わせる必要があります。

「あ、そろそろ帰りの準備をしないと、、、」

普段だと帰りの時間を意識する事はあまりありません。
次に予定があればその時間にあわせますが、、、
*忙しくても日付を超えないようにとの意識はあります、、、

昨夜も22時近くになって、慌ててバス停に走りました。

お尻が決まっていると、それに合わせざるを得ませんし、
そうでないと、ついつい仕事が長引いてしまいます。

毎日の仕事のお尻を決めるという意味では
バス通勤という力を借りるのも1つの手かな
とも考えました。

自分で何時まで仕事と決めてもなかなか
強い強制力になりません。私だけか、、、

ただし、日中の仕事回りはどうするのか?
という問題は残りますが、、、

通過地点

最近、時間がない時間がないと
考えたり、仕事が詰まっている事を
感じる事があります。

しかし、よくよく考えると、仕事のお尻(期限)の
設定が曖昧な事があります。

最終的な期限を意識するのは当然ですが、
途中の途中の通過点での期限設定が
うまくできていない事が原因なこともあります。

バスに乗っていて運転席を眺めると
各バス停毎の予定通過時刻が書いた
プレートが置いてあります。

電車の運転席を見ても同じようなものが
置いてあるのに気づきます。

仕事をする上でも、途中途中の通過地点での
段取りや予定をしっかり設定および確認する
事が大切ですね。

自戒の念をこめて、、

本日、お客様から車を借りられました。
いつもありがとうございます。

【編集後記】

近所の山々が紅葉しています。(らしい、、、)
紅葉といってもモミジなどの「紅」の葉が
少なく、山を見慣れている地元民としては
枯れているだけにしか見えません。汗

【昨日の1日1新】

消費税、新しい付表(ややこしい)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。