No, 1,095
知っているか・知らないか
やるか・やらないか
空冷税理士
未来会計パートナーの
髙木義行です。
先日は朝の猫さんに会えて良かったのですが、
今朝はお休み、、、
春から夏に向けて、近くの競技場等に朝から人が
集まり、猫さんも気になってなかなか早く歩けないと
飼い主さんが話されていました。
時々カラスの攻撃もあるとのこと、、、、怖
先日、岐阜市のPTA大会に参加した時に、
現、岐阜市教育長の方の公演を聞く機会が
ありました。
「我が子が拓く 未来の話」という題目
その中での気づきを備忘記録として残しておきます。
生命の尊厳
「いのち」がランドセルを背負ってやってくる
東北の大震災を経験された先生の言葉とのことです。
震災を通して、生徒が学校にやってくることは当たり前ではない。
そんな経験から、子供達は当然毎日いるものではなく、
命そのものなんだと、、、、
子供は大人の後輩ではない
子供は未来の住人
大人は過去の住人
これからを生きて行く子供たちに比べたら、
大人たちはすでに過去の住人です。
過去の常識に囚われていませんか?
未来に残るしとごと
良く話題になる、将来なくなる仕事、、、
税理士事務所はいつも上位に上がりますね!!笑
*はたして本当でしょうか?
そして反対に残るであろう仕事
・クリエイティブ(創造性のある仕事)
・ヒューマニティック(人に教える仕事)
先生など人に教える仕事は無くならないと言われます。
税理士事務所も計算だけの仕事はソフトがやってくれますから、
消えて行くでしょう。
「税理士事務所は中小企業の家庭教師」と言われます。
そういう意味では、まだまだ残り続けられます。
また今後は以下のような力が求められる時代に
なるといわれます。
まさにその通りだと思います。
・実体験な基づく、深くイメージできる力
・特定の分野で誰にも真似できない力
・本質を見抜く力
・問う(問い続ける)力
・何で? 問題を自分で作りだす子
・働きかける力
・多面的に考察する力
・人と繋げること
そして「夢や志」が必須です。
最後に、
我が子には思い切り甘えさせる
「ぎゅ〜」する
会話では、、、
「うんうん」「そうかぁ、わかる」
「ありがとう」
「うれしいよ」
「◯◯が自分で考えたの?」すごいね!
家庭でこんな会話をしていますか?
そして、謝れる大人になる!!
*最近、「ぎゅ〜」していますか?
【編集後記】
決算でやることがいっぱいですが、
なぜか他の仕事も重なります。
明日からスパートです。
【昨日の1日1新】
ルービックキューブ注文
【昨日の1日1嬉】
子供の塾の送り迎え