マゾヒスティックな人を目指します

Pocket

No680

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

今朝もギリギリラジオ体操の時間は
雨が降りませんでした。

明日は軒先での体操になりそうです。

大人の宿題

ここのところ大人の宿題(課題の提出)が
続いています。

もちろん自分が進んで申し込んだもの
ですから、嫌いや取り組んでいるのでは
ありませんが、楽なものではありません。

文章で提出の場合が大半ですが、自分や
事務所のこの先を考えながらキーボードを
叩いていると結構な時間がかかります。

本来ならワクワクしながら課題に取り組むのが
本当なのだと思います。

ただし、自分がやりたいことではなく、
中期事業計画(5年間)の目的(目標)を
達成するために必要なことは何なのか
を考えています。

そうすると、出来ていないこと、課題や問題点
など見たく無い、触れたく無い、でも解決しないと
いけない事にフォーカスしなければなりません。

福島正伸先生の言われるような
「問題が発生するとワクワクしてくる」
そんなマゾヒスティックな人にならないと
いけませんね。

「ピンチはチャンス、大ピンチは大チャンス」

自分が成長できることに挑戦するのですから
ワクワクしないなんて本気モードになって
いないのかもしれません。反省

いかに強制力があるか

今の取り組みでは私のグループには
8人のメンバーがいます。

みなさん社員さんを抱えた税理士法人の
代表の方が大半です。

追いていけるのだろうかと心配なのが
正直な所です。

前にも書きましたが、1つの課題が
出されると8人全員が課題をクリア(提出)
しないと次の課題が出されません。

早く全員が課題をクリアすると、次の課題も
早く出されます。

自分が遅れると他の方々に迷惑がかかるので、
一番乗りとは行きませんが、そこそこのタイミングで
課題を提出しないとヒンシュクものです。

朝にはチャットワークから他のチームが
最初に課題3をクリアしたとの報告が、、、汗

夜になり、私たちのチームも課題クリアしました。

今回は私は最後の課題提出者ではありませんでしたが、
ラストになるとプレッシャーが凄いでしょうね !!

明日は講師の方から直接質問攻めがあるようです。
すでに今から緊張しています。

おそらく、コテンパンに突っ込まれて
涙がチョチョぎれる可能性もあります。

でも、これも未来を帰る大きな第一歩に
なると確信しています。

チームのみんなと渡り鳥になります。

【編集後記】

明日も午後からZOOMの予定があるのですが、
PCのマイクの調子が悪いく、こちらの声が
相手に聞こえない時が頻発しています。

マイクが原因なのかは分かりませんが、
取り急ぎ、ヘッドセットを買って来ます。

【昨日の1日1新】

来年(2021年)に取り組む事のまとめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。