No550
知っているか・知らないか
やるか・やらないか
先日は個人の方の確定申告の
お手伝いでした。
毎年、確定申告のこの時期に
年1回お会いしています。
年1回だけお会いする方は数人いらっしゃいますが
毎年、もう1年経ったのか、、、、
とお互いに感慨深く、、、
同じことの繰り返し
確定申告も手書きで作成される方、
会計ソフトから出力される方、
国税HPで作成、出力される方、
そのままe-TAXされる方と
様々です。
この時期の無料相談会場でも、
昔は下書きを書いて差し上げて
清書していただくパターンでした(手書き)。
いまは会場にパソコン・プリンタが
設置されていて、国税HPに入力して
e-TAXで代理送信しています。
小規模な事業、給与、年金、医療費他、
税金も出るか出ないかの申告ですと
正直、ご本人さんで申告もできてしまいます。
国税HPの確定申告作成コーナーで入力の
パターンを覚えればあとは大丈夫でしょう。
実際、毎年お会いしている方にも
「ご自身でできますよ」とお伝えしています。
*私がお手伝いするとどうしても報酬の問題がありますので。
それでも、「年1回でも、会って話しをすると
勉強になりますから」おっしゃられます。
ペーパーレス化
電子申告(e-TAX)が始まってから
申告に関してはペーパーレスが
進みました。
紙ベースでの申告の提出でも
添付資料の簡素化がされています。
年末調整をしてもらえない?
ここ数年は会社の年末調整が
変わってきています。
社員さんが自分でパソコンで入力を
する所もあるそうです。
会社の指定するページにログインして
あとは生命保険等の控除証明ハガキ等を
みて入力していきます。
ときどき、このシステムの入力方法が
分からないので、やって下さいと、、、
こればっかりは会社に聞いてもらわないと、、、
最初は「会社で年末調整をしてもらえない」
と聞いたので、何の事か分かりませんでした。
確かに自分で入力するとなると、年末調整は
してもらえないのかも、、、???
電子化がすすんで添付資料を
何もつけなくていいとなると
モラルハザードの問題も
ついて回りますが、これは
どんな世界でも同じでしょうね。
お客様からも、この資料をつけなくて
いのなら、悪いことを考える人が
いませんか?とよく聞かれます。
マイナンバーカード他
確定申告時期にいろいろな方と申告のお話をしていると
マイナンバーカードの発行はしたくない。
PCに詳しくないため情報の漏洩が怖い。
と電子申告はしたいが不安であるという方が
年配の方だけでなく若い方にもいらっしゃいます。
今のところマイナンバーカードを作らなくても
電子申告はできますが、、、
ただ、皆さんPCで会計ソフトを利用されて
いますから結局は、、、、
私たち会計事務所の側も個人情報の管理にはより
徹底しないといけないなと感じました。
【編集後記】
ウィルス関連の影響がまだまだ
広がりそうですね。
観光やイベント関連の仕事以外でも、
今は何とか影響を受けなくても
長引けば確実に影響を受けるでしょう。
私たちも同じ立場です。
【昨日の1日1新】
モンターニュのシュークリーム
大きなシュークリームは食べ辛いです。
中身は出るは、外はポロポロと、、、汗