乗り物、今と昔

Pocket

No864

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

週末の土日は久しぶりに家の事をしていました。
家の掃除、子供との買い物、畑の手入れ、洗車などなど。

営業車の洗車は数ヶ月ぶり、、、もう塗装の汚れは
取れません。塗装自体がダメで、水弾き剤などで
何となく遠目には綺麗に見えます。汗

オフ車

子供と本屋を覗きに行った時に、
ふと250㏄のバイク特集の雑誌が
目に入りました。

もちろんオフ車の方に目がいきました。
ただし、オフ車で私の短い足が届く車種は
まずありません。

唯一、ヤマハのセローが候補に上がりますが、
これでもシートのアンコを抜かないと無理だと
思います。

そのセローもすでに生産中止になりましたから、
中古でしか買うことはできません。
買えたとしても中古ですが、、、汗

車検のない250㏄は任意保険はかかりますが、
維持費は安いので、車+αの場合は良いですね。

車種

雑誌を見て思うのですが、昔は本当に
たくさんのバイクの車種がありました。

車にも言えるのですが、よくもまあ
多くの車種を出していたなと、、、。

国産の車のディーラーは系列が多岐に分かれていましたし、
マークII、クレスタ、チェイサーなどの兄弟車なるものが
存在したのも懐かしいです。*皆さん知らないと思いますが、、、

確かに当時は人口も今よりは多かったですし、
若者の車離れなんてありませんでしたね。

また若者が車に関心があったせいか、スポーツカー(死語?)
も多く出されていました。

今では2ℓ以下のマニュアル車なんて数えるくらいしか
ありませんね。スポーツカーがマニュアル車という考えも
消えましたし、、*「マニュアル車」も死語となりそうです。

また当時は多かったセダン車が今では影が薄いというか、
無くなりつつあります。

国産ではワンボックス車やワゴン車に押されて、
ほんの数車種しか存在していません。

クラウンでさえセダン車を廃止するというのですから、、、
セダンでないクラウンって ???

昔からずっと続いている車種自体がほとんど
なくなって来ています。

パッと思いつくのは、カローラやスカイライン
まだ有るとは思いますが、、、

長く乗っていると

バイクは新車で買ってから30年が経ちました。

営業車も生産されてから31年、手元に来てから
20年ほど経ちました。

私の父や母は80歳を過ぎていても元気に
車を運転しています。

私もまだまだ30年くらいは運転できるでしょうか?汗

今の車もあと何年乗れるかは分かりません。
問題を多く抱えているので、ひょっとすると
予定よりも寿命は短いかもしれません。

乗り続けられるとしても、かなりの出費を
伴いながらでしょう。

車が耐えられるのか、私が耐えられるかの
問題になると思います。

バイクに関しては何かあっても、全体を構成する
パーツが少ないので、部品さえ交換すれば
何とかなります。飽きなければ、、、、
*お金はかかりますが、車ほどでは、、、

バイクも新たに買おうとしても買えないので、
結局、今のバイクがズルズルと居ると思います。

自分は何者か

車やバイクが趣味でなかったら、、、
(自分では趣味とは思っていません)
お金はもっと溜まっていたと思います。

ただ、そこで知り合った仲間のおかげで、
今の私が有ると考えられるので、
それはそれで良かったのです。

以前にお客様から、
「私から車を取ったら、ただの税理士!!」
と言われて、喜んで良いのやら悲しんでよいのやら、、、

どうやら、私は車と紐づいているようです。

ちょうど今、理念についての連続講義を
受講しています。

自分は何者であるかを定義することは、
自社の理念策定にとても重要です。

今度、すべてのお客様に
「税理士、髙木と言といえば??」
というアンケートを取ります。
*楽しみより心配、、、 怖

*迷ったらお客様に聞け !!

【編集後記】

今日のブログを書いている時に、
自転車で北海道を回った頃を思い出しました。

いつものように、とても胸が苦しくなりました。

ありありと鮮明に思い出せると余計に苦しいです。
呼吸が荒くなりますが、深呼吸をして誤魔化します。

【昨日の1日1新】

イルミネーションを2階と3階に。
2階はOK、3階は光らず、、、悲

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。