お値段

Pocket

No, 1,769

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

空冷税理士

未来会計パートナー

髙木義行です。

子ども達が春休みの関係で、
お昼を一緒に食べています。

家に何もない時はファミレスに、、、

久し振りにデニーズに行ってみました。
先日のガストに比べると駐車場が空いています。

ちょっと嫌な予感はしましたが、、、

メニューを見てビックリ!
ランチメニューの大半が1,500円前後で、
安くても1,000円を少しだけ下回る程度です。

子ども用のメニューもドリンクを付けると
それなりの価格になってしまいます。

ガスト、ココス、バーミアンに慣れていたせいか、
価格帯が1.5倍になると、とても高く感じます。

ウチの生活レベルの低さが見えてしまいますが、、、汗

もちろん安い価格帯の所は内容も価格に比例しますし、
昨今の材料高を考えると、ある程度の価格上昇も
致し方ないと考えます。

お客さまにも「中小企業は値上げ一択ですよ!」
口酸っぱくいっている身ですが、自分自身が
顧客側に回ったり、自分の事務所の値上げ(適正価格)
戦略となると、とたんに違和感を感じたりするものです。

正々堂々と模範となるレベルで行動したいものです。

「という事で、来月より値上げをお願い致します!」
とお客さまに、、、、汗

※正々堂々と!!

【編集後記】

新幹線の予約をしようとしたら、、、

カードがエラーになって、、、、
結局、自販機で切符を買う事に、、、

何年振りだろうか???

【昨日の1日1新】

コピー機の検討

【昨日の1日1嬉】

子ども達とランチ(高!)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。