令和になりました。早起きをはじめてみませんか?

Pocket

No351

知っているか知らないか
やるかやらないか

連休も知らない間に後半戦です。
今日は電車に乗る予定が有りますが、
混み具合が???です。

連休中で家族が実家に帰っている事も
あり、自分1人で過ごしていて、ふと
自分の時間管理について考えて見ました。

朝の時間帯

朝の時間帯を何時頃からと考えるかですが、
現実的には4時〜5時に起きる感じをイメージ
しています。

お友達の税理士さんは朝の6時までにはブログを
書き上げるのが日課と言っていました。
そうすると一般的な始業の時間まで(6時〜9時)
毎日3時間も自分時間に使えます。

これが6時に起きて、、となると朝の準備を
して、その後ブログを書いていると、始業の
時間までにはあまり自分の時間は余っていません。

やはり4時半とか5時前に起きないと効率的に
朝の時間は使えません。

夜の時間帯

ここのところ事務所に深夜までいることが
多くなりましたが、夜の時間帯の仕事効率は
非常に悪いです。

やるべきことが多くで致し方なく夜の時間帯に
なってしまいますが、自分の時間帯ではありません。
集中できる時間帯はせいぜい21時頃までかなと
感じています。

そのあとは集中したり考えたりする仕事は
時間がかかるだけでかなり非効率です(私は)。

21時頃までに晩御飯の休憩を挟むかどうかですが、
食事時間を中途半端に挟むなら、1時間でも早く
仕事を切り上げてその後食事をとった方が良いです。

深夜まで仕事をしてその後に食事で寝る前に
晩御飯になってしまい、その後、しばらく起きて
いたら日を跨いでしまいます。

基本はその日に寝て翌日起きるが基本です。
翌日に寝て翌日に起きるではダメですね、、

早起きするには

早起きに一番いいのは早寝する事です。
とてもシンプルな方法ですが、周りの
早起きの皆さんはそうされています。

朝早く起きること、朝の時間帯の事に
あれこれ考えたり対策をするよりは
前日にいかに早く寝るかを考えた方が
一番良いです。

早起きするために睡眠時間を削る事は
やめましょう。かえってパフォーマンスが
下がりますから意味がありません。

そんな事ができるのは10〜20代の若者
くらいでしょうから、、、汗。

自ずと夜更かししないための対策を
考える事になります。

遅くまで仕事をしない。

夜の打ち合わせをしない。

夜のお付き合いは早めに切り上げる。

夜の誘惑はたくさんありますから
注意が必要です。

あの人は「早起きで夜は早いから」と
言われる人になりましょう。

早起き以外の事

私の分析(かなり特殊かも)

とにかく家族と過ごす以外は家を出る。

狭いわが家では何も出来ないので、
何かをする時には家を出る。
本を読む事もなかなか難しいです。
※家族が寝ている時間にトイレの中なら、、、

朝食を食べたら早めに歯を磨く。

歯を磨くのが遅れると、その後の
行動が遅れがちになる(私だけです)。

休日も平日と変わらず早起きをする。

休日こそいつもより早起きをして
趣味のこと、普段できないことを
朝の時間帯にやります。

家族がまだ寝ているような時間帯を
自分の時間に使う事はお勧めなのです。

しかし狭い家だと、「毎朝早くからゴソゴソして
起こされて迷惑」などの文句が出るのを
どうやって解決したら良いのか悩んでいます。

これからの季節は早起きを始めるチャンス

早起きはある程度の時間までなら
慣れてしまえば簡単ですが、
5時や4時台の時間帯となると
それなりの努力が必要です。

また冬の時期だと朝は真っ暗ですし、
当然ですが寒いです。起きるのには
気力も必要となります。

ちょうどこれからの時期は、朝も明るく
なって来ましたし、寒くもないです。
早起きしてみたいと考えている方には
良いチャンスですよ。

令和になったことですし !!!笑

【編集後記】

今日は実家に帰っている家族を
迎えに三重県まで電車で向かいました。
いつもの休日と違い切符売り場もかなり
混んでいました。

いつもの特急も隣の席に人がいるのも
初めてでした。

帰りの高速も事故渋滞で、、、
今が連休であることを
気づかされました。

【昨日の1日1新】

とあるセミナーをDVDで復習

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。