知らない間にアレがなくなっていました

Pocket

No658

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

暫く振りにお墓掃除に行きました。
お墓は昔に比べると人は少ないです。

核家族化で、次の代の人も近くに
住んでいるとは限りませんし、
お墓なんて長男が、、、なんて方も
増えているかもしれません。

隣近所のお墓も知らない間に空き地?に
なって行きます、、、汗

私は子供の頃からお墓掃除に来ていますが、
昔は、ちょこちょこお会いするご近所さんが
いましたが、今は誰にも合わない事が
ほとんどです。

お墓の記憶を辿ると45年近く通っている
計算になります。怖

また、今回はお寺の雰囲気がいつもと
変わっていました。

お墓掃除で気がついたことを、、、

おおきな木が減った

お寺に限りませんが、学校、役場、神社などの
おおきな木が減って来ています。

台風などの暴風雨で弱った大木が倒壊するのを
未然に防ぐために切ってしまうからです。

見た目は大丈夫でも内部が腐っていつ倒れても
おかしくないような木は仕方がないにしても、
そうでない木も未然に切られている気もします。悲

先日寄ったお寺の敷地内も以前と比べ明らかに
殺風景になっていました。

背の高かった木はほぼ無くなり、
見渡しが良くなっています。

その分、木陰が少なくなりました。

アレがなくなっていた

お寺でお参りするときにお賽銭箱の
前でアレを揺らして鈴?を鳴らしますよね。*私はあまり触れませんが、、、

あの鈴と鳴らすために垂れている紐?が
取り外されていました。

最初、何かが物足りないなと、むむむ、、
となりました。

お寺の中に何箇所かありますが、
全て取り除かれていました。

アレが取り除かれるなんて、過去にも
あったのでしょうか? 気になります。

コロナ対策だと思いますが、
こんな所にまで影響与が出ていたのですね。

ちなみにお地蔵さんにヒシャクでお水を
シャラシャラする所もありますが、
そこのヒシャクも取り除かれていました。
毎回の楽しみなのに、子供もガッカリして
いました。

*あの鈴?は、神社では本坪鈴、
お寺は鰐口と言うそうです。
知りませんでした。

今年のラジオ体操

今年度は近所の子供会の役で
ラジオ体操の当番になっていました。

本来ならラジオや参加の印のハンコを
持参して対応するはずでしたが、
コロナの影響でラジオ体操そのものが
中止になりました。

小学生の子供の夏休み自体も今週の半ばから
2週間のみとなっています。

ラジオ体操がないと、早起きせずダラけるので
毎年自主的に親子でラジオ体操を行なっています。

今年はNHKの夏季巡回ラジオ体操も中止となり、
スタジオからの放送ですが、放送自体は通常通りです。

今年は本来なら夏休みの始まる7月の後半も、
小学校は授業があります。

そんな関係でラジオ体操を始めるキッカケが
ありませんのでしたが、8月1日より始めることに
しました。

今朝は子供が起きたら鼻血を出しており、
しょうがないので、私1人でラジオ体操に行きました。

まあ、今日はそのまま寝ているだろうな、、、と思っていたら、
ラジオ体操第一が終わる頃に、子供が参加して来たので、
そこは褒めてやりたいと思います。

意外とまわりでラジオ体操をしている人たちを見ません。
ちょうど出勤の時間帯とも被りますしね、、、
1人でも2人でもラジオさえあれば出来るのでオススメです。

子供が早起きできないようなら、夏休みに関係なく
誘ってみるのも良いですよ。

【編集後記】

お寺の鈴(鰐口)がなくなっていたのには
吃驚しました。

あのガラガラ、、、無いと寂しいですよね。きっと、、、
実は、私はアレをあまり触れる事はないのですよ、、、汗
お墓掃除はしてもお墓まいりをしない人なので、、、

お寺の人が近くにいなかったので、
いつ外されたのか聞く事ができませんでした。
次回聞いて見ます。

【昨日の1日1新】

夏季ラジオ体操(巡回なし)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。