寄り道していますか?

Pocket

No, 1,064

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

空冷税理士

未来会計パートナー

髙木義行です。

昨日は涼しいなと感じましたが、
今朝は寒いくらいでした。
週末にかけてこんな気温が続きそうです。
昨日は大湫宿の大杉のその後の姿を
見に行って来ました。
近くには中山道の琵琶峠の石畳があります。
もう数20年近く前に歩いたっきりです。
毎月瑞浪市を訪れているので、毎回少しでも
寄り道をして瑞浪周辺の面白いところを
見つけようと思います。
昨日は学校が春休みのせいか、サイエンスワールドの
駐車場がイッパイでした。
以下、瑞浪のHPより
大湫宿は中山道の江戸から47番目の宿として、海抜510mの高地に設けられ、
江戸へ90里半、京都へ43里半、東隣りの大井宿へ3里半、西隣の細久手宿へ1里半、
美濃16宿の中で最も高く、それだけ急坂がつづいており、旅人も人馬役からも難所とされていました。
宿内の町並みは、十三峠西端の寺坂を下りた北町から、白山町、中町、神明町、西町までの東西3町6間(340m)でした。

寄り道

私はどうも寄り道が得意ではありません。
*苦手ですと書かないようにします。汗

目的地があると、そこまで行って寄り道もせずに
帰って来てしまいます。

せっかく遠方に出かけたのだから、そんな機会でもなければ
中々行けないのだから、寄り道先を考えておいて寄ってくるのが
効率的です。

・せっかく東京に行ったのだからセミナーの帰りに友達と
約束をしておいて、お茶したり飲み会(食事)をして帰ってくる。

・せっかく大阪のセミナーに行ったのなら、帰りに気になる
お店をチェックしておいて帰りに寄ってくる。
あるいは早めに行って覗いてくる。

・セミナーの時間帯は午後から夕方までが多いので、
気になるお店でランチを食べたり、帰りに夕食を食べて
帰ってくる。

いろいろできる可能性はあります。

サラリーマンでは無いので、目的を達成したら、
寄り道をしないでさっさと帰るのが当然という
事もありません。*いやサラリーマンでも、、、

セミナー(勉強)の後の寄り道に後ろめたさが
ある訳でもありません。

ただ、気持ち的に寄り道をする気になれないのです。

頭の切り替え

よくよく考えると、寄り道に対する
後ろめたさが全く無い訳ではありません。

事務所自体が全く私1人では無いため、
留守をお願いしている事、やる事が
溜まっている事など気になる点は
やぱりあります。

でも、それよりも大きいのは、
私の頭が切り替わらない事です。

仕事は仕事、セミナーはセミナー、その後に
寄り道をした時は寄り道に集中すれば良いのですが、
頭がセミナーモードだと、帰ってくるまでセミナーモードが
維持されたままなのです。

後ろめたさというよりは、頭(集中力)の切り替えが
上手くできないのです。

学生時代から、成績の良い人は、
「頭の切り替えが素早い人」
と考えていました。

私は落ちこぼれでしたので、
この切り替えが上手くできないことを
分かっていました。

逆を言えばダラダラモードに入る(集中する)と、
なかなか勉強モードに戻れません。汗

なので、勉強モードの時には変なモードに
入るのを無意識に避けているのかもしれません。

その事が寄り道を避けているとも言えます。

的外れ

また、これは仕事やプライベート全てのことに言えますが、
集中して他の事を避けるモードは、優先順位の高い低いに
関係ないという事です。*私の場合

たまたま優先順位が低いモノに囚われてしまうと、
優先順位の高いモノに手を着けられなくなります。

そうなると、とても効率が悪く意味のない行動に
繋がります。

どうでも良い事に先に時間を使ってしまい、
大切な事に時間が取れなくなってしまいます。

この原因は頭の切り替えだけの問題ではなく、
優先順位の低い作業量が多い事にも起因しています。

仕事に関しては、辞める仕事、受けない仕事、
お客様に行なって戴く仕事、ここを思い切って
改善(改革)しないと何も変わらないと感じていてます。

今日から新年度、これまでできなかった事、
言えなかった事、新たなチャレンジを
大胆に取り組みます。

そして、頭の切り替えのできる人を目指します。

*頭の切り替えはパッパッと!!!

【編集後記】

帰宅してベットに寝転ぶと、そのまま寝てしまう
事が続いています。汗

ハッと気付いてからお風呂に入って再び、、、

睡眠時間が学生の頃と同じですが、
起きる時間が後ろにズレているので、
そこが改善点です。

【昨日の1日1新】

大湫宿の大杉(その後)

【昨日の1日1嬉】

保険屋さんのちょっとした対応

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。